旅の思い出を届けました

旅の思い出を届けました

2025年3月2日に靴磨きトラベラーさんの報告会に参加しました。 https://yuriko.in2eco.com/health/mental-health/pursue-dreams-from-shoeshinetraveller/ この体験をきっかけに、私の旅の思い出も誰かにとっては新鮮で面白いものいになるかもしれないと思い、地域食堂での主催者の方・近所のご高齢の方が集まって会を開いている地域の茶の間にて私の旅の話をする機会をいただける事になりました。…
世界幸福度2位のデンマークから学ぶ心と身体の健康

世界幸福度2位のデンマークから学ぶ心と身体の健康

〜社会システムと幸福感の関係〜 世界幸福度ランキング2位のデンマーク。人の身体と心の健康に携わる仕事をしてきた私は、「幸せを感じて生きる」ことの本質が気になっていました。特に北欧の厳しい気候の中でデンマーク人がどのように幸せを実感しているのか—その答えを求めて私の旅は始まりました。 「幸せな社会」への興味…
インドで学んだ本来のヨガ

インドで学んだ本来のヨガ

ヨガは、私が人生の中で新たな可能性を見出すきっかけとなったものの一つです。インド人の彼氏と出会った後、次にインドに訪れる際には、インドでヨガの資格を取得するという目標を持っていた。デンマーク在住時、自分の経験や強みを生かした事を今後やってみたいと思い、デンマーク滞在を経て2年ぶりにインドを訪れる決意をしました。過去記事参照。ヨガは資格を通じて世界中で活動できるツールとしてだけでなく、精神的にも肉体的にも深い意味を持つものでした。 ヨガの聖地Rishkeshリシケシュでの葛藤 リシケシュは「ヨガの聖地」と呼ばれるほど多くのヨガスクールや合宿が点在しており街を歩けばあらゆる壁という壁にYoga…
一人旅が教えてくれた自分と向き合う時間

一人旅が教えてくれた自分と向き合う時間

「人生は旅である」という言葉があります。友達や家族と一緒に過ごす時間がどれだけあっても、結局のところ人は一人で生きていくもの。一人旅は、そんな自分と向き合う良いきっかけになるのではないでしょうか。 一歩踏み出す勇気が人生を変える 大学時代から数日の一人旅を経験していましたが、海外を一人で旅するとなると少し勇気が必要でした。けれど、退職を機に「本当にやりたいことに挑戦しよう」と決意。具体的な計画は立てず、航空券だけを予約して旅に出ました。結果として、東南アジアで7か月もの間バックパック旅行をすることになりました。…